新型コロナウィルスPCR検査
- 無症状でPCR検査を希望される方
- 帰省する前に検査しておきたい方
- 企業、団体としてPCR検査が必要な方
- 陰性証明書が必要な方
- 予約制になります。お電話にてお願い致します。
なお、ご予約は検査2日前の午後14時までになります。
- 無症状の方が検査の対象です。
- 精度の高い鼻咽腔でのPCR(リアルタイムRT-PCR)検査
所要時間は約5~10分程度
※ご希望の方は唾液も対応致します。 - 結果は翌日の午前中にお伝えします(電話で報告致します)
※但し、木曜は休診のため、水曜日に検査▶金曜午前中に結果通知 になります。 - 土曜日に検査の場合は午前でも午後でも▶️翌週月曜午前に結果通知(月曜が祝日の場合は火曜)
- 検査費用:15000円(税込)
- 陰性証明書発行可能 ※当クリニック書式:日本語・英語ともに5000円(税込)
※お持ちの所定の書式がある場合はご提示下さい。 - 当クリニックは厚労省・経産省が設ける検査証明機関(TeCOT)に登録されておりませんので海外渡航の方
で渡航先がTeCOT登録必須の場合は対応できませんのでご注意下さい。 - 結果報告書や証明書は原則、クリニックにお越しいただきお渡しするかたちになります。
受診が難しい方には郵送も可能です。その場合は、レターパック(別途送料370円)料を負担いただきます。大変申し訳ありませんが、メールでの結果連絡は、お受けしておりません。
以下の内容に該当する方は、自費PCR検査はお受けいただけません。
- 検査当日、37.5度以上の発熱のある方および自覚症状(発熱、咳など)のある方
- 既に保健所等に濃厚接触者であると連絡を受けている方
- 感染が疑われ自宅待機中の方(自主待機も含む)
PCR検査を受ける時に、なにか持参すべきものはありますか?
- 検査費用(現金・クレジットカード・各種電子決済対応)
- 診察券作成・本人確認のために保険証をご持参ください
- 海外に渡航する目的でPCR検査をお受けになる場合は、パスポート番号の記載が必要になります。
パスポートの顔写真・パスポート番号が記載されているページのコピー、あるいは原本をお持ちください。指定の書式の証明書や健康診断書があればご持参ください。
海外渡航の方へ
当クリニックは厚労省・経産省が設ける検査証明機関(TeCOT)に登録されておりませんので海外渡航の方で、渡航先がTeCOT登録必須の場合は対応できませんのでご注意下さい。必ずご自身で外務省・大使館HP等で、最新の渡航先の対応状況をご確認いただきますようお願い致します。ご自身の書類の不備や、スケジュールに間に合わなかった場合等も、一切当院では責任を負いかねますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
患者様ご自身でご確認いただきたいこと
- 渡航先の入国制限内容
- 入国の際に必要な書類
- 渡航先に提出する証明書の期限及び当院の結果が出るまでのスケジュールの確認
- 検査の検体採取方法の指定の有無(唾液または鼻咽頭ぬぐい液)
- 証明書のフォーマットの有無(指定フォーマットがある場合は検査時に必ずご持参ください)
外務省ホームページ https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html